最先端の木構造 「SE構法」を採用

関工務所では、住宅の基本構造躯体として「SE構法」を採用しています。
「SE構法」とは、「柱」と「梁」、「柱」と「基礎」を特殊な接合金物で強固に接合する耐震性に優れた、日本でも最先端の木構造技術です。木造ながら「重量鉄骨造」のような考え方で、これまでの木造住宅では不可能だった空間を実現することができるのが大きな特徴です。
 
SE構法の解説動画
 
これから建てる家に広々とした空間を望みながらも、高い耐震性能もこだわりたい方には最適な構造技術です。  
 

SE構法の特徴

構造用集成材

構造用集成材

SE構法で使う構造部材は、ひとつひとつの品質が安定しているエンジニアウッドの「構造用集成材」となります。
自然のままの木材は、育った環境などにより同じ材種、同じ太さであっても強度がバラバラですが、「構造用集成材」は全てが同じ強度を保つように作られるので、ばらつきがないだけでなくその強さを数値化できることが特徴です。
また、長い材も可能なので木造でも大空間の設計を可能にします。

「柱」と「梁」を特殊金物で強固に接合

「柱」と「梁」を特殊金物で強固に接合

一般的な在来木造工法と異なり、「柱」と「梁」の接合部は特殊なSE金物とSボルトによって強固に接合されています。これにより、「ラーメン構造」と呼ばれる重量鉄骨造のような構造性能を可能にします。
耐震性に優れることはもちろんですが、これによって耐力壁が大幅に減らすことができるので、自由度の高い空間や開口を安全に実現することができます。
 まさに「重量木骨」と呼ばれる所以です。

構造計算による「耐震等級3」の優れた耐震性を保証

構造計算による「耐震等級3」の優れた耐震性を保証

「SE構法」では、高層ビルと同様の「応力解析の構造計算」を行っています。これは、建物にかかる地震力や風圧力を想定して、それに耐えられるためにどんな部材を使っていくのかを科学的に検証しながら、その建物の安全性を確立していく手法です。
この構造計算によって、「数百年に一度の大地震の1.5倍でも倒壊しない」レベルの「耐震等級3」を証明しながら、広々とした空間を安全に実現することを可能にします。

 高崎モデルハウス耐震シュミレーション動画

 SE構法の家づくり構造計算ナビ動画

「構造計算」とは聞きれない言葉かもしれませんが、鉄骨造や鉄筋コンクリート造のビルやマンションなどを建築する際には、必ず行われています。建物の自重を算出し、大きな地震や台風がきても壊れないように、専門の構造設計士が様々な項目を計算をして、構造部材の太さや柱・壁の数などを決めるのです。

 SE構法だから実現する空間

広々としたリビング空間
広々としたリビング空間
高さを最大に実現する勾配天井
高さを最大に実現する勾配天井 
明るく見晴らしの良い大きな開口窓
明るく見晴らしの良い大きな開口窓 
明るく見晴らしの良い大きな開口窓
空間をつなげる大きな吹き抜け 
愛車を守るビルトインガレージ
愛車を守るビルトインガレージ 

関工務所のこだわりの技術力 

家づくりにおいて私たちがこだわっている技術です。

ACCESS

 本社 〒378-0101 
群馬県利根郡川場村谷地1950
高崎 〒370-0018 
群馬県高崎市新保町271-1

モデルハウス