関工務所の取り組み
様々な活動に取り組んでおります。
関工務所は、日頃よりお世話になっている地域の皆様とより身近になれるよう、また仕事をこれまでしてこられた感謝の気持ちをもってガレージセールやボランティア、地域交流を行っています。
また、廃材利用や技術向上の取り組みも行っています。その一部を紹介いたします。
木っとつながるマルシェ
年2回・春と秋に開催、様々な作家さんのハンドメイド作品販売やキッチンカー・家づくりの相談など開催しています。
【人・健康・環境を大切に暮らしたい】をテーマに、地元の食材や出展される作家さん達の”こだわり”や”想い”をお届けいたします。
リフォームフェア&ガレージセール(木っとつながるマルシェに変更になりました)
毎年5月の終りに当社の事務所、作業場、駐車場にて開催していました。
第15回(15年)を持ちましてガーレジセールは終了し、木っとつながるマルシェへと新たに内容を変え再開致しました。
ご来場くださった皆様ありがとうございました。

木製品寄贈
地域の皆様のお役に少しでも立てればと考え、利根沼田地域の各自治体及び利根沼田地域の保育・幼稚・こども園、小学・中学校、高校へ木製品の寄附を行っています。
ベンチやグランドトンボなど、その道のプロが技術を遺憾なく発揮。市販品にはない丁寧な作りに仕上げられています。
各方面から大変好評をいただいております。
木工広場の受け入れ
子供たちの木工広場も年間を通して受け入れています。少年スポーツクラブや、学習塾からの受け入れ、地域の行事への出張も行っています。

現場清掃
工事期間中、騒音や振動などでご迷惑をしているにも関わらず、ご協力をくださった近隣の皆様にご恩返しの意味を込めて行っています。担当した監督・大工を始め、携わった協力会社等が一斉に掃除します。
※各現場おおむね2ヶ月に1回(ただし雪のある地域の冬場は中止しています)
道路清掃・草刈り・公共施設補修ボランティア
毎年恒例となっている川場村の道路清掃及び草刈りを行っています。地元地域の皆様に少しでも恩返しができればと年2回開催しています。また地元公共施設の補修も行っています。